2023年– date –
-
practice
【書評】 疲れない脳をつくる生活習慣
「疲れない脳をつくる生活習慣」は、脳科学者の石川善樹氏が、日常生活で手軽に取り入れられる「脳を疲れにくくする」生活習慣を提案する一冊です。脳の疲れとは何か、それが生じるメカニズムとは何か、についての基礎知識から始まり、具体的なアクション... -
investment
寄付と投資
私は恥ずかしながら、寄付が出来ない人間でした。 寄付が大事であることは、頭ではわかっています。でも、できませんでした。いつも、最後に入金する段になると、それは私にとって心理的な敷居の高い行為だったのです。 ある日、ショッピングセンターの前... -
DX
ウェルビーイングを考えたきっかけ
DXを初めて、直面したのは健康の危機でした。 いろいろ生活を改善する中で、石川善樹さんに巡り合いました。 一番初めに聞いたのは、Japan Podcast Awardでベストウェルビーイング章を獲得していた番組でした。 【ウェルビーイング ~旅する博士と落語す... -
agenda
居場所はあるが、置き場所がない
最近、気づいたことは、我が家には私の居場所はあるのだが、私の荷物の置き場所がない。 もう少し具体的に説明するならば、まだ自分の荷物をそれほど整理しきれていないということである。衣装ケースはぐちゃぐちゃ、本棚は読まない本だらけ、収納BOXは見... -
practice
習慣化 – 新しいことを始めるには、毎日続けることを考える。
みなさんこんにちは! ブログ - 私のDX を始めてから、そろそろ1カ月程度になります。ところが、ブログの更新はまだ全然日課にはなっていません。これでは、読者の皆さんのDXをサポートすることができないので自分なりに理由を考えながら、少しずつ改善を... -
DX
あなたのDXを成功に導く最も大切な習慣
それは「記録」です。もしかするとあなたは「えっ、それだけ?」と思ったかもしれません。 でも、ずっと「記録」するのは意外と大変です。ひたすら「記録」し続けた人と、そうでない人には、膨大な「記録」が差として生まれます。 具体的な例として、睡眠... -
agenda
情報多すぎ、おなか一杯問題
【そもそも情報が多すぎ】 現代は、そもそも情報が多すぎることが問題になっています。私自身も、仕事では市場のDXの動向であるとか、ツールの使い方、ビジネススキルなど学ぶことはたくさんあります。プライベートの時間でも、子供の教育、投資のお勉強な... -
DX
書店の棚に並んでいたのはExcelとPowerPointだった
DX推進部に配属されてから、何をしてよいのかわからなかったので書店に行きました。書店のソフトウェアのコーナーを見ると棚の4分の1がMicrosoft ExcelとPowerPointの本が並んでいました。まずは、ExcelとPowerPointを学ぶというところでしょうか。その時... -
education
ワクワク留学フェア2023に行ってきました!
【始めての留学フェア】 本日は、品川で開催されたワクワク留学フェア2023に行ってきました。マレーシアのインターナショナルスクールの紹介が主でしたが、今まで子供の教育のために、海外の学校に行こうという考えがなかったので、具体的に考える良い機会...
1